2024年11月16日

天空の・・・

               お寒くなりました

11月吉日、熱海の日金山霊園に、父・母・姉 の遺骨を納骨に行って参りました。
霊園のキャッチコピーは「天空の霊園」!(ラピュタの城かっ顔02
ま、たしかに山のてっぺんなので眺めはよろしいです。
十国峠のロープウエイ降り口から徒歩5分とか。そういう来方もあるのね。
周囲はぐるりと山々で、お天気は絶好の秋晴れキラキラ

こちらは多分駿河湾?!

けっこう広~い霊園です。事務所で地図をもらわないとお墓参りの時わからなくなりそう。

別の角度からも海が見えます。

うちのお墓。墓石を選ぶのとか、花立ての模様選びとか、墓標をどうするとかのデザインが
わりと楽しかったです。刻む文字はいろいろ迷って「心」にしました。
親子3人、並んで落ち着きました。良い景色を眺めてください。何だかホッとしました。

   ピ ラ カ ン サ ス

       やしゅらかに眠ってくだしゃい。ほなまたね~ハート <ルビー>




  


Posted by きなこ姫 at 11:47Comments(8)ニュース近況お出かけワンちゃん

2024年11月07日

ホテルにて

吹く風も急に涼しくなって・・・冬も立ちました(本日、立冬!)

過日、友人が遊びに来て私を招待してくれたので、もと「かんぽの宿」を大々的にリニューアル
した「亀の井ホテル」に2泊するという、優雅な晩秋のバカンスを楽しみましたので、
その様子を少し・・・ウフフのフ( ^ω^)。

ホテル玄関からまっすぐ行くと海のテラス(画面左側に海が広がります)

テラスにて珈琲(いい気持ち)

楽しみな夕食、食堂はハロウィン仕様♪

前菜5種盛り

お料理その1・・・何でしょう?テキトーにまとめて載せますから推察を。

あ、横向きだ!サーセン顔03





デザート



あ、また横だ!しかも字が小さい、これじゃーわからん顔15

朝の部屋の窓から海と大島を見る

朝風呂ですハート

お風呂から朝日を見る

朝風呂のアンヨ(ひっこめ~)汗

朝の食堂です。BGMが厳選されています。

朝食はバイキングハート吹き出し和・洋・中華 と何でもあり(うどんまである)美味しく楽しいバイキング。
ハロウィンのかぼちゃのチョコがのったフレンチトースト、これが食べずにおれようか!
人参のスムージーも美味しかったなぁ。
全体にとても感じのよいホテルです(歩くところはすべてバリアフリー)が、特にこのホテルは
食べ物(お料理)に力を入れていると見た!すべてのお料理が大変美味しい顔12


とまぁ、そんなわけでよく食べ、よく飲み?よくリラックスした晩秋のバカンスは終わったのであり
ました。夜の大浴場とか、屋上のお風呂にも入ったんだけど長くなるから割愛。
楽しかったねぇ。ご報告を終わります。

        急に寒くなったから気をつけてねぇ。ほなまたね~ハート<ルビー>





  


Posted by きなこ姫 at 19:43Comments(6)近況お出かけワンちゃん

2024年09月13日

ピアノバー

     朝晩は少しだけ涼しくなったような・・・・・

皆が風邪を引いたのに、1人だけ「オレはひかない」と言ってた人が、一番最後に風邪をひき
一番長引きました?! あれはコロナだったのだろうか・・・?
ともかく全快祝いということで、またまたうなぎを食べに行き、その足で伊東市内の
「T&J]というピアノバーになだれ込む顔02

小さなお店だけど、マスターとママさんが感じよく、素敵なお店です。
マスター がピアノを弾きながら歌ってくれる。歌えば伴奏してくれる。
昔のロカビリーの時代に活躍してたプロだからとても上手マイク

可愛いママさん

マスターのピアノ演奏で、ママさんが歌います。
お二人は4年前まで横浜の本牧でお店をやっていたそうです。
現在は伊東市の山の上?の降るような星空の家に住んでいるらしい家 03  いいなぁ。

その夜のカウンター席のお客様。 
両端はご近所のオジサマ達。真ん中は初顔のご兄妹。こちら側に我々4人。

ママさんの弾き語り。「オーバーザレインボー」などのスタンダードナンバーとか、
カーペンターズ等がお得意。甘い声、うまいマイク

みんなで歌って踊って顔08盛り上がり、伊東の夜は更けたのであった・・・サンキュウ♪



  葛 の 花・・・放っといたらツルが道を占領します。すごい生命力。

   露 草 (ツユクサ)・・・はかなげな青

   夜遊びはいかんよ!それにしてもアチィ。ほなまたね~ハートたくさん<ルビー>


  


Posted by きなこ姫 at 22:32Comments(6)近況お出かけワンちゃん